「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

  1. 「月刊パテント」は2002年1月号から、「別冊パテント」は第20号(2018年9月発行)から検索することができます。
    なお、両誌とも記事の本文は、著者から了承を得たもののみを掲載しております。
  2. 別冊パテントについては、フリーワードとして号数(例えば、20号)を入力することで検索ができます。
  3. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに、発行月の2ヵ月後の月初め頃(例えば、2018年12月に発行された別冊パテントは、2019年2月初め頃)に掲載されます。
  4. 機種依存文字(○囲み数字、ローマ数字、JIS第一水準外の人名漢字等)は汎用のものに置き換えて表記しています。
  5. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに編集著作物としての著作権は日本弁理士会に帰属します。
  6. 「月刊パテント」及び「別冊パテント」の掲載記事は、日本弁理士会としての公式見解、統一見解を示すものではありません。
  7. 掲載URL(アドレス)は予告無く変更することがあります。
  8. 本システムは、予告無く仕様の変更、運用の停止を行うこともありますので、あらかじめご了承ください。
  9. 「別冊パテント」は第26号(2021年10月発行)から国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する電子ジャーナルプラットフォーム「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)にて公開されています。論文タイトル右端の「J-STAGEで見る」のボタンより、各論文のページへアクセスすることができます。

月刊/別冊 項目 題名 著者 発行月
月刊 (考察) 外国企業に係る中国意匠権侵害紛争の上訴案件分析 中国弁理士 張 暁川 97 2019年 04月 PDFで見る
月刊 (紹介) インド知的財産制度の最前線 会員・JETROニューデリー事務所知的財産部 羽鳥 慎也 102 2019年 04月 PDFで見る
月刊 (ティーブレイク182) ステート・ハント 会員 中村 至 111 2019年 04月 PDFで見る
別冊 第21号 ご挨拶 所長 伊丹 勝 2019年 03月 PDFで見る
別冊 第21号 序 文 主任研究員 吉備国際大学大学院特任教授・一橋大学名誉教授・弁護士 土肥 一史 2019年 03月 PDFで見る
別冊 第21号 周知商標保護適格要件としての保護を求める国における「使用」―欧米での事例を中心に― 弁理士 佐藤 俊司 1 2019年 03月 PDFで見る
月刊 特集≪フロンティア技術と知財≫(紹介) 我が国の宇宙産業において重要性を増す知財戦略 経済産業省産業技術環境局総務課 課長補佐 秋山 誠 1 2019年 03月 PDFで見る
月刊 特集≪フロンティア技術と知財≫(紹介) 宇宙産業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)における知財活用の取り組み 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA) 新事業促進部企画調整課長 川井 孝之 11 2019年 03月 PDFで見る
別冊 第21号 商標法上の周知性―商標法3 条2 項・地域団体商標・4 条1 項10 号・先使用権― 明治大学法学部 准教授 金子 敏哉 13 2019年 03月 PDFで見る
月刊 特集≪フロンティア技術と知財≫(インタビュー) 福井県民衛星プロジェクトへのインタビュー 福井県民衛星技術研究組合理事長・株式会社ネスティ代表取締役 進藤 哲次,福井県産業労働部新産業創出課参事(県民衛星) 堤 宗和,県産業労働部新産業創出課県民衛星プロジェクト推進グループ 主任 牧野 一郎 31 2019年 03月 PDFで見る
別冊 第21号 商標法4 条1 項7 号,8 号及び19 号と周知・著名性 弁理士 中村 仁 35 2019年 03月 PDFで見る
月刊 特集≪フロンティア技術と知財≫(紹介) 北極における地球環境研究とそのデータの取り扱い 大学共同利用法人 情報・システム研究機構 国立極地研究所 国際北極環境研究センター 特任准教授 矢吹 裕伯 40 2019年 03月 PDFで見る
別冊 第21号 防護標章制度の問題点 弁理士 中山 真理子 53 2019年 03月 PDFで見る
月刊 (考察) 大学発特許出願の網羅的抽出及びその分析-東京大学を事例として- 特許庁審査官 安川 聡,豊田通商株式会社 髙橋 稔英,東京大学新領域創成科学研究科 准教授 加納 信吾 59 2019年 03月 PDFで見る
別冊 第21号 著名商標のパロディ 早稲田大学法学学術院 教授 上野 達弘 67 2019年 03月 PDFで見る
月刊 (提言) FinTech・スマートコントラクト時代のモノ・コトづくりと知財戦略~ネットワーク分析から見る,産官学からの出願・活用のあり方~ 大阪工業大学大学院 知的財産研究科 教授 矢作 嘉章 76 2019年 03月 PDFで見る
別冊 第21号 著名商標のダイリューションからの特別保護 弁理士 外川 英明 83 2019年 03月 PDFで見る
月刊 (論考) 数値限定発明に対する先使用権を否定した事案平成30年4月4日平成29年(ネ)第10090号「ピタバスタチン製剤医薬品」事件 会員 宮前 尚祐 90 2019年 03月 PDFで見る
月刊 (論考) 商標権侵害訴訟における権利濫用の判断 会員 西村 一路 95 2019年 03月 PDFで見る
別冊 第21号 原・被告の周知・著名性と混同のおそれの相関関係 弁護士 林 いづみ 105 2019年 03月 PDFで見る