「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

  1. 「月刊パテント」は2002年1月号から、「別冊パテント」は第20号(2018年9月発行)から検索することができます。
    なお、両誌とも記事の本文は、著者から了承を得たもののみを掲載しております。
  2. 別冊パテントについては、フリーワードとして号数(例えば、20号)を入力することで検索ができます。
  3. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに、発行月の2ヵ月後の月初め頃(例えば、2018年12月に発行された別冊パテントは、2019年2月初め頃)に掲載されます。
  4. 機種依存文字(○囲み数字、ローマ数字、JIS第一水準外の人名漢字等)は汎用のものに置き換えて表記しています。
  5. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに編集著作物としての著作権は日本弁理士会に帰属します。
  6. 「月刊パテント」及び「別冊パテント」の掲載記事は、日本弁理士会としての公式見解、統一見解を示すものではありません。
  7. 掲載URL(アドレス)は予告無く変更することがあります。
  8. 本システムは、予告無く仕様の変更、運用の停止を行うこともありますので、あらかじめご了承ください。
  9. 「別冊パテント」は第26号(2021年10月発行)から国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する電子ジャーナルプラットフォーム「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)にて公開されています。論文タイトル右端の「J-STAGEで見る」のボタンより、各論文のページへアクセスすることができます。

月刊/別冊 項目 題名 著者 発行月
月刊 特集《第25回知的財産権誌上研究発表会》(考察) 近年の日本の特許査定率に関する考察 令和元年度 特許委員会 第1部会 3 2020年 05月 PDFで見る
月刊 特集《第25回知的財産権誌上研究発表会》(論考) 商標機能論の拡張 大阪工業大学知的財産専門職大学院教授 大塚 理彦 15 2020年 05月 PDFで見る
月刊 特集《第25回知的財産権誌上研究発表会》(論考) 【判例評釈】Tom Kabinet(オランダ・中古電子書籍販売サイト)事件 欧州司法裁判所(ECJ)2019年12月19日判決(Case C-263/18) 国立国会図書館関西館 鳥澤 孝之 23 2020年 05月 PDFで見る
月刊 特集《第25回知的財産権誌上研究発表会》(解説) 大学や研究機関で生まれるデータとその利活用ルールを巡る動き 会員・東京工業大学 研究・産学連携本部 小林和人,東京工業大学 研究・産学連携本部 日置 孝徳 33 2020年 05月 PDFで見る
月刊 (考察) 本件発明の課題からみる特許要件の判断 平成30年度特許委員会第2部会 第1チーム 50 2020年 05月 PDFで見る
月刊 (考察) 逆転判決から学ぶ充足論の傾向及び留意事項 平成30年度特許委員会第2部会 第2チーム 会員 桑城 伸語,会員 岡田 恭伸 61 2020年 05月 PDFで見る
月刊 (考察) 意匠の要旨とその変更に関する考察 会員 佐々木 眞人 73 2020年 05月 PDFで見る
月刊 (論考) 実用新案制度の新たな枠組みの検討-特許権との差別化に関する考察 韓国特許庁,特許審査官 申 尚勲 80 2020年 05月 PDFで見る
月刊 (知恵の話29) 1人事務所の防災対策 会員 日比 恆明 88 2020年 05月 PDFで見る
月刊 (挨拶) 就任2年目のご挨拶 日本弁理士会 会長 清水 善廣 1 2020年 04月 PDFで見る
月刊 特集《5G》(インタビュー) 総務省インタビュー-5G普及展開に向けた取組- 総務省総合通信基盤局 電波部 移動通信課 荻原 直彦 4 2020年 04月 PDFで見る
月刊 特集《5G》(インタビュー) (株)NTTドコモ インタビュー-5G標準化の取り組み- 株式会社NTTドコモ 永田 聡,荒井 浩昭,中村 雄一 15 2020年 04月 PDFで見る
月刊 特集《5G》(解説) 第5世代(5G)移動通信システムを活用したヘルスケア・医療ビジネスとIPR 横浜国立大学大学院工学研究院 教授 河野 隆二 23 2020年 04月 PDFで見る
月刊 特集《5G》(解説) 5Gで加速する自動運転 ソフトバンク株式会社 吉野 仁 31 2020年 04月 PDFで見る
月刊 (論考) 訂正の再抗弁を主張するために訂正審判の提起は不要であるとした知財高裁判決-条件付提起不要説から完全提起不要説への移行は成るか- 北海道大学大学院法学研究科 教授 吉田 広志 37 2020年 04月 PDFで見る
月刊 (論考) 知財価値評価とスタートアップ企業の知財戦略 会員・日本貿易振興機構 イノベーション・知的財産部 渡辺 浩司 46 2020年 04月 PDFで見る
月刊 (提言) 相違点が複数の技術的意義を有する場合の進歩性の判断-顕著な効果の位置づけ- 会員・弁護士 末吉 剛 52 2020年 04月 PDFで見る
月刊 (紹介) アメリカの審査官インタビュー実務 会員・米国弁理士・弁護士(日本,ワシントンDC,ニューヨーク州) 山田 有美 61 2020年 04月 PDFで見る
月刊 (ティーブレイク189) ずっとリンク 会員 正林 真之 67 2020年 04月 PDFで見る
月刊 特集《知的財産と刑事罰》(論考) 知的財産権侵害に対する刑事罰-理論と実務- 弁護士 近藤 惠嗣 1 2020年 03月 PDFで見る