月刊/別冊 | 項目 | 題名 | 著者 | 頁 | 発行月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
月刊 | 特集<今どきの著作権法>(考察) | 復刻・リメイク等についての調査研究 | 令和4年度著作権委員会第2部会 | 12 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<今どきの著作権法>(紹介) | 知っておきたい最新著作権判決例(その1) | 令和4年度著作権委員会第3部会 山崎 理恵 | 25 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<今どきの著作権法>(紹介) | 知っておきたい最新著作権判決例(その2) | 令和4年度著作権委員会第3部会 髙畑 聖朗 | 34 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<今どきの著作権法>(紹介) | 知っておきたい最新著作権判決例(その3) | 令和4年度著作権委員会第3部会 久村 吉伸 | 42 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<今どきの著作権法>(紹介) | 知っておきたい最新著作権判決例(その4) | 令和4年度著作権委員会第3部会 中川 勝吾 | 48 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<今どきの著作権法>(論考) | NFTによるファインアートの流通と追及権 | 成蹊大学 法学部 教授 塩澤 一洋 | 53 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (解説) | PCTを解釈する際の留意点 | 会員 佐々木 眞人 | 63 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (提言) | 農林水産データ事業に向けた知財保護戦略への観点 | 会員・国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部 農業情報研究センター 黒谷 篤之、国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 基盤技術研究本部 農業情報研究センター 川村 隆浩 | 74 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (考察) | 侵害予防調査についての一考察 | 会員 角渕 由英 | 83 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (提言) | 伴走者としての表現法務の可能性 | 京都芸術大学 社会実装・事業戦略部門 社会実装支援課 三木 智博、京都芸術大学 准教授 知的財産センター長 岡村 暢一郎 | 101 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (ティーブレイク219) | 誉めれば伸びる! | 会員 正林 真之 | 110 | 2024年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (新年のご挨拶) | 新年のご挨拶 | 日本弁理士会会長 鈴木 一永 | 1 | 2024年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (年頭所感) | 2024年 年頭所感 | 特許庁長官 濱野 幸一 | 2 | 2024年 01月 | PDFで見る |
月刊 | 令和5年秋の叙勲・褒章受章者 | 叙勲受章者の横顔 | 富崎 元成,小島 清路,塚中 哲雄,瓜本 忠夫 | 4 | 2024年 01月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<日本弁理士会の附属機関及び委員会の紹介>(紹介) | 附属機関の部 | 10 | 2024年 01月 | PDFで見る | |
月刊 | 特集<日本弁理士会の附属機関及び委員会の紹介>(紹介) | 委員会の部 | 29 | 2024年 01月 | PDFで見る | |
月刊 | (紹介) | 令和4年特許権侵害訴訟の裁判例における抗弁等及び損害論の判断の概況 | 弁護士 和田 研史 | 91 | 2024年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (紹介) | 令和4年特許侵害訴訟における侵害論の概況 | 弁護士 齋藤 誠二郎 | 103 | 2024年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (解説) | 標準化団体IEEEの2023年パテントポリシー改訂 ―IPR Policyを巡る企業間の争いとそのライセンス活動への影響― | 会員 小林 和人 | 118 | 2024年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (ティーブレイク218) | 知財ときき酒 | 会員 川瀨 直樹 | 131 | 2024年 01月 | PDFで見る |