事務所名(企業名) | 秋山国際特許商標事務所 |
---|---|
事務所名(全角カナ) | アキヤマコクサイトッキョショウヒョウジムショ |
郵便番号 | 107-6033 |
都道府県 | 東京都 |
都道府県以下所在地 | 港区赤坂1-12-32 アーク森ビル31階、33階 |
電話番号 | 03-5574-7055 |
FAX番号 | 03-5574-7057 |
事業内容 | 国内及び外国の特許/実用新案/意匠/商標の出願、調査、鑑定、訴訟、その他知的財産権に関する業務全般 |
仕事内容 | ・国内外の特許/実用新案/意匠/商標の出願,中間処理,審判,調査,相談等 ・担当分野:機械、IT、電気、電子、商標・意匠のいずれか ・興味がある方には、知財を活用した事業アドバイス等を含めたベンチャー支援活動に 参画できる機会があります。 ※弁理士志望者は上記の補助業務 |
資格 |
弁理士、または弁理士志望者 ※特許明細書作成、中間処理の実務経験が3年以上ある方 歓迎 ※業務提携可能な特許事務所または弁理士の方 歓迎 |
勤務場所 |
事務所所在地に同じ 東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅3番出口より徒歩約2分 南北線 溜池山王駅13番出口より徒歩約4分 |
勤務時間 |
9:00~17:30 ※試用期間終了後、時差出勤制度あり(上記時間より前後1時間にシフト可能) ※非常勤も応相談 |
給与 | 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 |
休日 | 週休2日(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給、慶弔 |
待遇 |
昇給有、賞与2回、交通費支給、社会保障完備、簡易社食システム有、退職金制度有、研修制度有、ベビールーム利用可能(一時預かり)、表彰制度有(功績勤務年数・自己啓発) ※試用期間3ヶ月有り |
その他 |
・「調査およびコンサルティングのできる弁理士」として活躍いただきます。 当事業体は設立以来、併設する調査会社、株式会社技術トランスファーサービスと共 に活動を行っており、知的財産創造・活用のベースとなる特許・実案、意匠、商標の 調査において高品質のサービスを提供しています。 当事業体の弁理士は全て特許調査或いは意匠・商標調査の能力を備えており、明細書 作成における案件ごとの技術水準のキャッチアップ、意匠・商標の登録性判断に、 調査能力を活用しています。 また調査能力を活用した技術開発・特許出願に関する支援をはじめ、侵害における 特許無効調査・無効鑑定、侵害検討・侵害鑑定まで、当事業体では、調査能力を活か して一気通貫で行うことが出来ます。 <弁理士が調査業務を行うメリットとは> 弁理士と特許調査(1)特許調査の種類 https://www.tectra.jp/akiyama-patent/post-2553/ 弁理士と特許調査(2)法的判断を行うための証拠収集 https://www.tectra.jp/akiyama-patent/post-2554/ 弁理士と特許調査(3)弁理士と調査業務 https://www.tectra.jp/akiyama-patent/post-2555/ 弁理士と特許調査(4)弁理士が行う侵害予防調査 https://www.tectra.jp/akiyama-patent/post-2556/ ※当所では弁理士の方にも入社時に調査のOJT研修を受けて頂きます。 ・当所ではAIを含むIT活用による業務の高度化、効率化、また働き方改革を推進しております。 ・ご応募お待ちしております。 |
応募連絡先 |
以下の採用HPをご覧の上、履歴書・職務経歴書をメールまたは郵送にてお送りください。 https://recruit.tectra.jp/attorney/ (採用は、関連会社の株式会社技術トランスファーサービスで行っております。) ※メールの場合は書類にパスワードをかけ、パスワードは別のメールでお送りください。 ※郵送の場合も、連絡先メールアドレスをご記入ください。 メールアドレス:saiyou@tectra.co.jp 郵送先: 〒107-6033 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル33F 私書箱575号 秋山国際特許商標事務所/株式会社技術トランスファーサービス 採用担当 TEL: 03-5574-7052 なお、応募に際してご提出いただいた書類につきましては返却いたしません。 不採用または応募辞退の場合は、選考終了後、責任をもって破棄させていただきますので、 ご了承ください。 |