求人情報

求人詳細

事務所名(企業名) 弁理士法人芳野国際特許事務所
事務所名(全角カナ) ベンリシホウジンヨシノコクサイトッキョジムショ
郵便番号 108-0075
都道府県 東京都
都道府県以下所在地 港区港南一丁目9番36号 アレア品川13階
電話番号 050-5527-3859
FAX番号 なし
事業内容 ■主な事業内容
国内外の特許、実用新案、意匠、商標の権利化業務(出願手続、中間手続、審判請求)
■特許の技術分野
機械、電気、電子、ソフトウエア、制御、情報処理、AI関連等
■その他の事業内容
調査(先行調査、侵害予防調査、無効資料調査)、鑑定、相談業務等
仕事内容 ■主な仕事内容
・特許明細書等の作成、拒絶理由通知書に対する弊所コメントの作成、意見書・手続補正書等の作成、審判請求書の作成
 図面の浄書については、専門の担当者が行います。
・外国語翻訳文の確認・修正、外国オフィスアクションに対する弊所コメントの作成、外国代理人に対する指示書の作成
 外国語翻訳文の作成については、専門の担当者が行います。
■その他の仕事内容
・調査報告書の作成、鑑定書の作成
※弁理士志望者は以上業務の補助
資格 弁理士および弁理士志望者
・機械系学部出身の方
・電気系学部出身の方
※メーカで設計に従事した経験のある方を歓迎します。
勤務場所 東京都港区港南一丁目9番36号 アレア品川13階
「品川駅港南口」より徒歩1分
※テレワークを積極的に推奨しています。
※但し、少なくとも1日/週の事務所勤務をお願いしています。
勤務時間 9:30~17:30(休憩時間:1時間)
給与 経験・能力に応じて決定します。
休日 週休二日制(土・日)
祝祭日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
夏季休暇(7月1日~9月30日の間の5日間)
年次有給休暇
待遇 昇給(年1回)
賞与(年2回)
各種社会保険(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金)
交通費支給
在宅勤務手当
退職金制度(弁理士企業年金基金)
その他 ・機械系分野を得意とする小規模事務所です。
・電気系、制御系が関係しない機械装置はほとんど存在しないため、電気系分野、制御系分野も得意としています。
・クライアントは、ベンチャー企業から中小企業、大企業まで多岐にわたっています。
・小規模事務所ですから、国内出願から国内中間、国内登録、外国出願、外国中間、外国登録までの一連の手続を担当していただきます。
・本気で仕事をしたい方、熱意を持って仕事をしたい方の応募を望んでいます。
・脇役ではなく自分が主役となって活躍したいという意気込みを持っている方の応募を望んでいます。
・経験が浅い方には、代表の弁理士が特許明細書等の作成技術を丁寧に指導いたします。
・クライアントの気持ちが分かる方(特にメーカで設計に従事した経験のある方)の応募を望んでいます。
・事務所ホームページ(https://yoshino-pat.com/)もご覧ください。

・特定の業務のみ(例えば国内出願のみ)を担当したいと思う方は、弊所には向いていません。
・簡単な仕事をさっさと片付けて件数を稼ぎたいと思う方は、弊所には向いていません。
・勤務条件を最優先に考えている方は、弊所には向いていません。
応募連絡先 履歴書および職務経歴書を下記メールアドレスにお送りください。
(郵送も可能ですが、テレワークを推奨しているため、返信に時間を要する場合があります。)
書類審査の後、対象の方に面接のご案内を差し上げます。
履歴書・職務履歴書の送信先:recruit@yoshino-pat.com

戻る