事務所名(企業名) | 園田・小林弁理士法人(外内案件担当/ソフトウェア・通信、電気または機械) |
---|---|
事務所名(全角カナ) | ソノダ・コバヤシベンリシホウジン |
郵便番号 | 163-0434 |
都道府県 | 東京都 |
都道府県以下所在地 | 新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル34階 |
電話番号 | |
FAX番号 | |
事業内容 | 知的財産保護のために幅広い分野にわたるリーガルサービスを提供しています。 特許、その他の知財権、当事者系手続、翻訳、その他サービス 等 |
仕事内容 | <弁理士・弁理士志望者 > 外内案件担当/ソフトウェア・通信、電気または機械 海外顧客の特許権利化及び特許権利行使に係る業務(無効審判、調査、鑑定等) 弁理士志望者は、上記業務の補助 |
資格 |
・理系大学卒以上。理系大学院卒歓迎。 ・電気又は機械の何れかを専門(技術的に得意)とする方。電気は、特に、通信、半導体、コンピュータ、ソフトウェア、AI、高分子、材料または無機化学の専門知識のある方歓迎。機械は、特に航空工学・宇宙工学等の知見のある方歓迎。また、企業での研究経験のある方、博士卒や元アカデミック研究者の方歓迎。 ・技術英語の読解能力必須。英会話の得意な方優遇.。(留学・海外在住経験者歓迎) ・経験不問。未経験者歓迎。特許事務所または企業知財部での実務経験がある方、審査官経験のある方歓迎。弁理士資格のある方優遇。 |
勤務場所 |
新宿オフィス(新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビル34階)および自宅 業務のDXにより全職種で在宅勤務可能な体制を敷いています。 担当の種類によっては大部分がリモートワーク可能な場合がありますので、遠隔地にお住まいの方もご応募の上ご相談ください。 (ただし、研修期間の出社あるいは業務都合による月~年に数回程度の出社を命じることはあり得ます) |
勤務時間 |
完全フレックスタイム制、コアタイムはありません。 月単位で所定労働時間 「7.5時間×所定労働日数」 を達成すれば、1日あたりの勤務時間は自由。プライベートやライフステージ等に応じた柔軟な働き方が可能、高い個人裁量でワークライフバランスをコントロールできます。 |
給与 |
・基礎能力及び経験に基づいて当社規定により優遇 ・賞与年2回(6月・11月) ・昇給原則年1回 個人業績(量×質)および組織貢献を両面で評価・年収算定に反映する仕組みにより納得感の高い報酬制度を実現しています。 |
休日 |
・完全週休2日制(土・日) ・国民の祝日 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・年次有給休暇(10~25日/年) ・時間有休制度(時間単位で休暇取得可能) ・慶弔休暇 ・5年ごとのリフレッシュ休暇 ・弁理士試験受験休暇 |
待遇 |
・社会保険完備(社会保険・厚生年金) ・一定期間経過後100%会社負担により中小企業退職金共済に加入(最高額) ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・勤続記念功労給付金 ・所内交流助成金 ・クラブ活動(活動助成金) ・育休取得制度 ・交通費全額支給 ・在宅勤務可 ほか |
その他 | ・弁理士未登録の方については、弁理士登録費用を事務所が負担します。(登録前実務修習を含む) |
応募連絡先 |
メールに履歴書、職務経歴書を添付のうえ、下記宛にご応募ください。 recruit@patents.jp 電話でのお問合せ:03-6279-0220 |