月刊/別冊 | 項目 | 題名 | 著者 | 頁 | 発行月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
月刊 | (論考) | 顕著な同質効果と進歩性要件の判断 | 会員 小林 茂 | 54 | 2021年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (解説) | 知っておきたい最新著作権判決例(2) | 令和元年度 著作権委員会 第3部会 | 62 | 2021年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (解説) | 反競争的行為と超競争的行為の境界線-米国FTC v. Qualcomm 控訴審 Case No.19-16122(9th Cir. 2020)- | 会員 小林 和人,会員 大和田 昭彦,会員 小田 陽子 | 83 | 2021年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (解説) | 中国専利法の改正について | 豊橋技術科学大学総合教育院 准教授 蔡 万里 | 94 | 2021年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (解説) | 欧州におけるコンピュータ実装発明 | 欧州弁理士・ドイツ弁理士 マクシミリアン エンゲルハルト,会員 繁 雅裕 | 103 | 2021年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (ティーブレイク197) | 起業と開業 | 会員 正林 真之 | 115 | 2021年 02月 | PDFで見る |
月刊 | (新年のご挨拶) | 新年のご挨拶 | 日本弁理士会 会長 清水 善廣 | 1 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (年頭所感) | 2021年 年頭所感 | 特許庁 長官 糟谷 敏秀 | 3 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | 令和2年秋の叙勲・褒章受章者 | 叙勲受章者の横顔 | 会員 八木 英人,渡邉 一平,小寺 正史,江藤 保子,上田 忠,高木 進 | 5 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<地方で活躍する弁理士>(紹介) | 地方の弁理士の今とこれから | 会員 一入 章夫 | 13 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<地方で活躍する弁理士>(紹介) | 日本の「故郷」から | 会員 開口 宗昭 | 25 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<地方で活躍する弁理士>(紹介) | 信州の一弁理士の活動状況 | 会員 宮坂 一彦 | 35 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (解説) | 中国における抵触出願制度および実務上の対応 | 中国弁護士・弁理士 岳 雪蘭,中国弁理士 陸 悦 | 56 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (論考) | 意匠の類否判断は何故分かりにくいのか | 会員 工藤 由里子 | 62 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (考察) | 意匠法による保護と商標法による保護の戦略的活用 | 会員 佐々木 眞人 | 73 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (紹介) | EU営業秘密指令の概要 | GBL 研究所理事,UniLaw 企業法務研究所代表 浅井 敏雄 | 84 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (論考) | スタートアップの資金調達と知的財産権の役割 | 会員・日本貿易振興機構 イノベーション・知的財産部 渡辺 浩司,日本貿易振興機構 ニューデリー事務所・知的財産権部 部長 武井 健浩 | 95 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (解説) | 平成30年改正著作権法における「柔軟な権利制限規定」の適用場面 | 令和元年度 著作権委員会 第2部会 | 102 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | (解説) | 知っておきたい最新著作権判決例(1) | 令和元年度 著作権委員会 第3部会 | 114 | 2021年 01月 | PDFで見る |
月刊 | 質疑応答 | パテントVol.73 No.12 P60「新型コロナワクチンと特許制限-強制実施権に関連して-」についての読者からの質問と執筆者の回答 | 質問者:石橋 一郎/執筆者:西口 博之 | 126 | 2021年 01月 | PDFで見る |