「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

  1. 「月刊パテント」は2002年1月号から、「別冊パテント」は第20号(2018年9月発行)から検索することができます。
    なお、両誌とも記事の本文は、著者から了承を得たもののみを掲載しております。
  2. 別冊パテントについては、フリーワードとして号数(例えば、20号)を入力することで検索ができます。
  3. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに、発行月の2ヵ月後の月初め頃(例えば、2018年12月に発行された別冊パテントは、2019年2月初め頃)に掲載されます。
  4. 機種依存文字(○囲み数字、ローマ数字、JIS第一水準外の人名漢字等)は汎用のものに置き換えて表記しています。
  5. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに編集著作物としての著作権は日本弁理士会に帰属します。
  6. 「月刊パテント」及び「別冊パテント」の掲載記事は、日本弁理士会としての公式見解、統一見解を示すものではありません。
  7. 掲載URL(アドレス)は予告無く変更することがあります。
  8. 本システムは、予告無く仕様の変更、運用の停止を行うこともありますので、あらかじめご了承ください。
  9. 「別冊パテント」は第26号(2021年10月発行)から国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する電子ジャーナルプラットフォーム「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)にて公開されています。論文タイトル右端の「J-STAGEで見る」のボタンより、各論文のページへアクセスすることができます。

月刊/別冊 項目 題名 著者 発行月
月刊 (提言) 知財戦略カスケードダウンと三方一選択 会員 石本 貴幸 78 2021年 04月 PDFで見る
月刊 特集<地理的表示>(解説) 地理的表示保護制度の更なる活用に向けて 農林水産省 食料産業局 知的財産課 佐久間 温子,中村 京子,野澤 聡 1 2021年 03月 PDFで見る
月刊 特集<地理的表示>(解説) 地理的表示と地域団体商標の相違 農林水産知財対応委員会 木村 達矢 11 2021年 03月 PDFで見る
月刊 特集<地理的表示>(報告) 地理的表示保護制度の現状と課題 農林水産知財対応委員会 原 慶多 15 2021年 03月 PDFで見る
月刊 特集<地理的表示>(報告) 地理的表示(GI)登録事例-生産者団体へのヒアリングから- 農林水産知財対応委員会 有馬 百子,高原 千鶴子,田代 茂夫 20 2021年 03月 PDFで見る
月刊 特集<地理的表示>(報告) 地理的表示(GI)と商標-野菜,食肉,日本酒の事例から 農林水産知財委員会 岡 恵 31 2021年 03月 PDFで見る
月刊 特集<地理的表示>(解説) 「地理的表示」の他国との相互保護 農林水産知財対応委員会 稲井 史生 42 2021年 03月 PDFで見る
月刊 特集<地理的表示>(紹介) 中国における地理的表示の登録実務及びその運用事例について 林 則海 50 2021年 03月 PDFで見る
月刊 (論考) 用途発明の新規性と効果―パブリック・ドメインの保護を重視する学説の検討を踏まえて― 弁護士 大須賀 滋 58 2021年 03月 PDFで見る
月刊 (紹介) テキストマイニングを使用した多空間デザインモデルの作成について 会員 川上 成年 73 2021年 03月 PDFで見る
月刊 (考察) 創作非容易性の判断に関する考察 会員 佐々木 眞人 81 2021年 03月 PDFで見る
月刊 (紹介) 特許情報を営業活動に役立てる特許紹介ハンドブックの試みと特許表示~もしも企業の知財部が営業部門に向けて活動したら~ 会員 山中 伸一郎 90 2021年 03月 PDFで見る
月刊 (論考) 眼鏡技術の発明を通して特許実務を考える 会員 保科 敏夫 96 2021年 03月 PDFで見る
月刊 (ティーブレイク198) 一匹目の金魚の理論 会員 正林 真之 103 2021年 03月 PDFで見る
月刊 (会務報告) 正副会長の活動状況 日本弁理士会 副会長 小西 恵 1 2021年 02月 PDFで見る
月刊 特集<知財分野のリーガルテック>(紹介) リーガルテックと非弁行為,グレーゾーン解消制度の利用 会員 五味 和泰 4 2021年 02月 PDFで見る
月刊 特集<知財分野のリーガルテック>(考察) AIと弁理士の協働による特許評価-特許性の直感的把握力の熟達- 会員 白坂 一,北陸先端科学技術大学院大学 教授 神田 陽治 10 2021年 02月 PDFで見る
月刊 特集<知財分野のリーガルテック>(提言) 商標分野のリーガルテックと弁理士の役割 会員 宮崎 超史,会員 土野 史隆 21 2021年 02月 PDFで見る
月刊 特集<知財分野のリーガルテック>(論考) 特許文書評価と特許分類におけるAIと人との協調 会員 谷川 英和 34 2021年 02月 PDFで見る
月刊 特集<知財分野のリーガルテック>(紹介) 機械学習や自然言語処理技術を用いた知財リーガルテックについて アイ・ピー・ファイン株式会社 取締役副社長 平尾 啓 42 2021年 02月 PDFで見る