月刊/別冊 | 項目 | 題名 | 著者 | 頁 | 発行月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
月刊 | 特集<事務所経営>(提言) | 特許事務所設立の体験談 | 会員 亀崎 伸宏 | 6 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<事務所経営>(提言) | 小規模事務所開業の一例 | 会員 野崎 俊剛 | 13 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<事務所経営>(提言) | 事務所経営に対するアドバイス | 会員 岩下 卓司 | 17 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<事務所経営>(提言) | 知財コンサルティング事務所設立体験談 | 会員 森岡 智昭 | 25 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<事務所経営>(提言) | 私の1人事務所経営 | 会員 日比 恆明 | 32 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<事務所経営>(提言) | コロナ前から見据えた次世代型特許事務所の立ち上げと運営 | 会員・博士(情報理工学) 奥村 光平 | 44 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | (考察) | 特許法第79条の2の通常実施権が発生する前の善意の第三者の保護に関する一考察 | 会員・東京大学 知的財産契約・ 管理部 知的財産統括主幹 時田 稔 | 55 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | (論考) | 情報の非対称性の解消に特許図面が果たす役割 | 会員 渡辺 浩司,会員・弁護士・特許庁模倣品対策室 国際情報専門官 星野 真太郎 | 67 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | (考察) | 著作権判決から探るコンピュータプログラムの著作物性有無判断基準 | 会員 清水 敬一,会員 坂田 泰弘 | 76 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | (提言) | 特許「出願」価値の最大化戦略-当初明細書の工夫+クレーム文言の工夫<12選>- | 会員・弁護士 高石 秀樹 | 91 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | (ティーブレイク209) | 最近うれしかったこと | 会員 日野 真美 | 105 | 2022年 08月 | PDFで見る |
月刊 | (今月のことば) | 日本弁理士会の歴史に触れて | 日本弁理士会 副会長 榎本 英俊 | 1 | 2022年 07月 | PDFで見る |
月刊 | (会務報告) | 正副会長の活動状況 | 日本弁理士会 副会長 西村 公芳 | 4 | 2022年 07月 | PDFで見る |
月刊 | 令和4年春の叙勲・褒章受章者 | 叙勲・褒章受章者の横顔 | 西島 孝喜,西野 卓嗣,吉田 親司,山田 清治,田村 榮一 | 6 | 2022年 07月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<新規性>(論考) | 新規性を考える | 弁護士 髙部 眞規子 | 14 | 2022年 07月 | PDFで見る |
月刊 | <新規性>(論考) | 新規性要件の機能-パブリック・ドメイン・アプローチによる内在同一問題に関する一考察- | 東京大学大学院法学政治学研究科 田村 善之 | 25 | 2022年 07月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<新規性>(解説) | 先発明者出願主義の下の新規性 | ワシントン大学・慶應義塾大学 竹中 俊子 | 34 | 2022年 07月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<新規性>(解説) | アメリカ特許法における新規性 | 会員・弁護士 木村 耕太郎 | 46 | 2022年 07月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<新規性>(解説) | 欧州特許庁における新規性の実務 | 会員・ドイツ弁理士・欧州特許弁理士 長谷川 寛 | 53 | 2022年 07月 | PDFで見る |
月刊 | 特集<新規性>(解説) | オーストラリア特許法における新規性 | 会員・オーストラリア弁理士 山本 英子 | 60 | 2022年 07月 | PDFで見る |