最新の10件
月刊/別冊 | 項目 | 題名 | 著者 | 頁 | 発行月 | |
---|---|---|---|---|---|---|
月刊 | (今月のことば) | 知財経営支援モデル地域創出事業 | 日本弁理士会副会長 高田 大輔 | 1 | 2025年 07月 | PDFで見る |
月刊 | (会務報告) | 正副会長の活動状況 | 日本弁理士会副会長 小澤 壯夫 | 3 | 2025年 07月 | PDFで見る |
月刊 | 令和7年春の叙勲・褒章受章者 | 叙勲・褒章受章者の横顔 | 菅 直人、吉田 稔、金本 哲男、清水 節、小池 勇三、南 孝一、吉水 純子、尾崎 隆弘 | 5 | 2025年 07月 | PDFで見る |
月刊 | <知財関係者の自叙伝Part2>(紹介) | 服部健一自叙伝 | 会員・米国弁護士 服部 健一 | 15 | 2025年 07月 | PDFで見る |
月刊 | <知財関係者の自叙伝Part2>(紹介) | 私のキャリアと裁判官から見た知的財産権の世界 | 弁護士・元知的財産高等裁判所長 設樂 隆一 | 36 | 2025年 07月 | PDFで見る |
月刊 | <知財関係者の自叙伝Part2>(紹介) | 運ばれた人生で72年 | 会員・弁護士・元知的財産高等裁判所長 清水 節 | 45 | 2025年 07月 | PDFで見る |
月刊 | <知財関係者の自叙伝Part2>(紹介) | 知的財産法を通じての出会いとつながり | 弁護士・元知的財産高等裁判所判事 三村 量一 | 54 | 2025年 07月 | PDFで見る |
月刊 | <知財関係者の自叙伝Part2>(紹介) | 知財高裁創設20年と共に歩んだ知財の世界で感じたこと | 会員・弁護士・前知的財産高等裁判所長 大鷹 一郎 | 65 | 2025年 07月 | PDFで見る |
月刊 | <知財関係者の自叙伝Part2>(紹介) | 私の半生―知財楽しむ者をめざして | 弁護士 末吉 亙 | 74 | 2025年 07月 | PDFで見る |
月刊 | <知財関係者の自叙伝Part2>(紹介) | 知的財産戦略:実践と研究と政策 | 東京科学大学副学長(東京大学客員教授) 渡部 俊也 | 85 | 2025年 07月 | PDFで見る |