「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

  1. 「月刊パテント」は2002年1月号から、「別冊パテント」は第20号(2018年9月発行)から検索することができます。
    なお、両誌とも記事の本文は、著者から了承を得たもののみを掲載しております。
  2. 別冊パテントについては、フリーワードとして号数(例えば、20号)を入力することで検索ができます。
  3. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに、発行月の2ヵ月後の月初め頃(例えば、2018年12月に発行された別冊パテントは、2019年2月初め頃)に掲載されます。
  4. 機種依存文字(○囲み数字、ローマ数字、JIS第一水準外の人名漢字等)は汎用のものに置き換えて表記しています。
  5. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに編集著作物としての著作権は日本弁理士会に帰属します。
  6. 「月刊パテント」及び「別冊パテント」の掲載記事は、日本弁理士会としての公式見解、統一見解を示すものではありません。
  7. 掲載URL(アドレス)は予告無く変更することがあります。
  8. 本システムは、予告無く仕様の変更、運用の停止を行うこともありますので、あらかじめご了承ください。
  9. 「別冊パテント」は第26号(2021年10月発行)から国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する電子ジャーナルプラットフォーム「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)にて公開されています。論文タイトル右端の「J-STAGEで見る」のボタンより、各論文のページへアクセスすることができます。

月刊/別冊 項目 題名 著者 発行月
月刊 特集 《職務発明》 特許法35条と著作権法15条の職務上創作の課題点の今日 明日 寒河江 孝允 19 2003年 10月 PDFで見る
月刊 特集 《著作権》 最近の著作権事情「金型著作権」 著作権委員会 3 2003年 09月 PDFで見る
月刊 特集 《著作権》 文字を素材とする造形の著作物について 岡戸 昭佳 5 2003年 09月 PDFで見る
月刊 特集 《著作権》 COPYRIGHT LAW PRIMER〈4〉 風と共に來る権利侵害 飯田 幸郷 11 2003年 09月 PDFで見る
月刊 知っておきたい主要判決 「ファービー」事件 著作権法違反被告事件 山形地判H11(わ)184号H13.9.26 仙台高判H13(う)177号H14.7.9 山口 栄一 65 2003年 02月 PDFで見る
月刊 紹介 (紹介) 最近の著作権事情 図書館問題 著作権委員会 83 2003年 02月 PDFで見る
月刊 紹介 (紹介) COPYRIGHT LAW PRIMER〈3〉ハンディキャップと著作権 飯田 幸郷 87 2003年 02月 PDFで見る
月刊 その他 「知的所有権(著作権)登録」民事訴訟当会勝訴確定 表2 2002年 7月
月刊 報告 インターネット環境と著作権の権利行使を巡る諸問題  WIPO専門家会合における議論 平成13年度著作権委員会  小西 恵 63 2002年 6月 PDFで見る
月刊 特集 《最近の動向》 ソフトウエアプログラムと著作権に関する判決解説(2) ソフトウエア委員会 11 2002年 10月
月刊 特集 《著作権》 ソフトウエアプログラムと著作権に関する判決解説(1) ソフトウエア委員会 5 2002年 09月
月刊 特集 《著作権》 著作権侵害に対する損害賠償請求における依拠の要件と故意・過失の内容 中村 彰吾 21 2002年 09月 PDFで見る
月刊 特集 《著作権》 COPYRIGHT LAW PRIMER <1> 著作権法の誕生と基本原理 飯田 幸郷 30 2002年 09月 PDFで見る
月刊 解説 漫画キャラクターの著作権保護(3)-キャラクター権の確立への模索- 牛木 理一 75 2002年 02月 PDFで見る
月刊 お知らせ 「知的所有権(著作権)登録」について当会勝訴の判決 小池 晃 28 2002年 01月 PDFで見る
月刊 解説 (解説) 漫画キャラクターの著作権保護(2)  キャラクター権の確立への模索 牛木 理一 47 2002年 01月 PDFで見る