「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

「月刊パテント/別冊パテント」目録検索システム

  1. 「月刊パテント」は2002年1月号から、「別冊パテント」は第20号(2018年9月発行)から検索することができます。
    なお、両誌とも記事の本文は、著者から了承を得たもののみを掲載しております。
  2. 別冊パテントについては、フリーワードとして号数(例えば、20号)を入力することで検索ができます。
  3. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに、発行月の2ヵ月後の月初め頃(例えば、2018年12月に発行された別冊パテントは、2019年2月初め頃)に掲載されます。
  4. 機種依存文字(○囲み数字、ローマ数字、JIS第一水準外の人名漢字等)は汎用のものに置き換えて表記しています。
  5. 「月刊パテント」「別冊パテント」ともに編集著作物としての著作権は日本弁理士会に帰属します。
  6. 「月刊パテント」及び「別冊パテント」の掲載記事は、日本弁理士会としての公式見解、統一見解を示すものではありません。
  7. 掲載URL(アドレス)は予告無く変更することがあります。
  8. 本システムは、予告無く仕様の変更、運用の停止を行うこともありますので、あらかじめご了承ください。
  9. 「別冊パテント」は第26号(2021年10月発行)から国立研究開発法人科学技術振興機構 (JST) が運営する電子ジャーナルプラットフォーム「科学技術情報発信・流通総合システム」(J-STAGE)にて公開されています。論文タイトル右端の「J-STAGEで見る」のボタンより、各論文のページへアクセスすることができます。

月刊/別冊 項目 題名 著者 発行月
別冊 第29号 序文 主任研究員・吉備国際大学大学院 特任教授・一橋大学 名誉教授・弁護士 土肥 一史 2023年 10月 PDFで見る
別冊 第29号 ご挨拶 所長 中村 仁 2023年 10月 PDFで見る
別冊 第29号 キャラクターに対する不正競争防止法による新たな保護の可能性 ドイツの長くつ下のピッピ事件を契機として 大阪大学大学院高等司法研究科 教授 茶園 成樹 1 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 民法不法行為による不正競争の補完性―「知的財産法と不法行為法」をめぐる議論の到達点― 早稲田大学法学学術院 教授 上野 達弘 15 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 不正競争防止法2 条1 項1 号における「混同」と「営業上の利益」の関係性 学習院大学法学部 教授 横山 久芳 43 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 不正競争防止法上の諸要件立証のための需要者アンケート―セカンダリー・ミーニング、混同のおそれ、普通名称化― 一橋大学大学院法学研究科 教授 井上 由里子 57 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 商品形態と機能性 立命館大学法学部 教授 宮脇 正晴 79 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 不正競争防止法第2条第1項第3号による商品形態の保護―「無体物保護の可能性」と「保護期間」― 弁理士 安立 卓司 89 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 裁判例等から見たノウハウ・営業秘密の法的保護―民事上の救済と刑事罰― 弁理士 外川 英明 107 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 限定提供データとAI―我が国のデータ戦略の経緯と課題― 弁護士 林 いづみ 131 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 品質等誤認惹起表示の救済について―景品表示法、独占禁止法における類似規定との対比も含めて― 追手門学院大学国際学部 教授・米国ニューヨーク州弁護士 足立 勝 151 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 侵害警告と不競法上の虚偽事実告知に係る裁判例 近時の動向及び非登録型知財関係事案を中心に 明治大学法学部 教授 金子 敏哉 169 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 店舗外観・内装・陳列方法の保護の競合関係 弁理士 中山 真理子 193 2023年 10月 J-STAGEで見る
別冊 第29号 混同の判断における類似性の程度 弁理士 佐藤 俊司 213 2023年 10月 J-STAGEで見る